鋳造などアクセサリー作りについて

新作アクセサリー作っています
先週の金曜日にシルバーアクセサリーを鋳造して1週間。 次回展示会の広告用や注文品など失敗できないモノが揃っています。ひとつづつ形になり、仕上げもあと一息。1ヵ月ぶりの鋳造なので、今回は鋳造機を使った繊細なモノと使わずに大胆に作ったモノ、たくさん制作しました。 次の展示会《三越日本橋本店》では新作を豊富にご覧いただけます。
アクセサリー リメイクとオーダーをいただきました
前回鋳造をしてから間もなく注文をいただいたので、急遽再び鋳造をしました。 お母さんの形見のペンダントトップを指輪にリメイク。そして手作りの七宝焼を指輪の鋳造 鋳造する材料の量が多くても少なくても準備にかかる時間は同じだけかかるので、 電気炉に入るめいっぱいワックスを作った。 今回は真空加圧鋳造機を使うので、きゃしゃな形が得意です。...

シルバーアクセサリーを鋳造
三重県鳥羽市の大庄屋かどやで開催中の《布でつながる3人展》 当番なので、埋没作業が帰って来てからになる。 月曜日は雨予報が出ているし 火曜日鋳造にするか迷ったのだけど 3月、4月の出展予定を勘案すると ムリをしても月曜日鋳造がよいと思い今日決行。 朝5時に電源を入れた時は 大粒の雨が降っていたけど 準備が整う頃には雨も上がって...
2023年新春鋳造 第1回
当分の間作らなくても大丈夫。 鋳造は鹿児島が終わってから… と思っていたけど オーダーが入ったから作らないと。 それだけ鋳造するのはコスパが悪いから 次回作ろうと思っていたのと新デザインとを鋳造。 天気予報を見ながらいつ流すか考えて その日に間に合うように準備をするのだけど 今季一番の寒気が来ているから 鋳造日和がない!!!...

キャンディーのようだ
7月、8月 展示会がなかったから 在庫の見直しをしていました。 制作途中で失敗して仕上げられなかったルース デスストックになってしまったアクセサリーの 枠から外したルース そんなルースをシンプルなデザインにリメイク。 こういう形は、鋳造機の出番です。 シンプルな石枠に彫金で作った腕をロー付けしました。 普段使いの指輪とペンダントトップです。...
鋳造機、ちゃんと動く?
今日、silverで鋳造しました。 注文も展示会も当分ないので 必要ないんだけど 前回の鋳造で懸案事項があったから。 昨年購入した鋳造機、調子がいまひとつ。 そもそも最初から不良品だったのだけど 電話での問い合わせでこんなものかと思いつつ 使い続けた結果 真空が溜まらなくなった。 修理、点検してもらい こんなものかと使い続けた結果...

新作&追加商品
鋳造機が故障したため、中断していましたが ようやく鋳造し仕上げました。 真空加圧鋳造機、とても優れもののようだけど 急にご機嫌斜めになるから困っています。 購入後1年間は、無料修理の対象だというけど 注文と展示会の予定が直してほしいから 出張修理を頼んだら・・・ 対面で修理してもらったから 曖昧だった所も教えてもらい、...
銀線制作
丸カン用の銀線が少なくなっている。 そういえば、ヘップも少なくなってたから 展示会がない今のうちに作っておこう。 鋳造に使う材料はやすりで削った粉や ロウ材が混ざった材料は使えません。 一度鋳造して残った湯道や押湯なども 新しい材料を少なくとも1/3以上混ぜないと 思い通りの仕上がりにならないと言われています。...

真空加圧鋳造機 ふたたび・・・
真空加圧式鋳造機が、工房にやってきて約半年。 いろいろありました。 この機械さえあれば、何もかもうまくいくと信じていて頃・・・ いろいろありました
鋳造機、直りました
前回までの鋳造が、うまくいかないのは、 機械に問題があるような気がして 重くて送れないので出張修理をしてもらった。 修理後初鋳造。ほぼ満点、新作が出来ました。 この間仕入れたルースがk18に合いそうなので 今回はk18も鋳造しました。 ◆真珠ブローチ ◆メキシコアワビブローチ兼ペンダントトップ ◆ルチルクオーツペンダントトップ...

さらに表示する